(その3からの続き)
ジェベル125に装着したDF125のリアキャリアをベースに、直接ボルトとワッシャー、ナットを使ってアイリスオーヤマのRVボックス460を装着してみました。
そしてボックスの上にゴムロープで更に荷物を積載することを想定し、以前のアルミ風アタッシュケースにも装着していたロープ掛けの金具を移植してみました。
そしてジェベル125のリアキャリア横にありながら、存在を忘れがちな純正キーで開閉可能なヘルメットフックをRVボックスに移植しました。
これによって買い物の荷物をRVボックス内に収納して鍵を掛けても、ヘルメットもボックスに掛けて鍵を掛けることができるので、駐輪時に手荷物にならず、ボックス内の収納スペースを有効に使うことが出来ます。

もちろん荷物が無ければRVボックスの中にXLサイズでしかもバイザー付のジェットヘルメット「OGK テレオス3」をスッポリ収納できます。これなら雨の日の駐輪でもヘルメットが濡れずに安心です。
人によってはこのリアボックス装着はダサいと笑うかもしれませんが、自分的には実用的だし角ばって無骨なデザインだし、フックも移植して機能性も高めているので大満足です。
これで雨の日の通勤でもメットインスクーターと同じくヘルメットの置き場所に困らず、すぐに水気を拭きとってリアボックスへと放り込むだけで済むのでとても便利になりました。
(ジェベル125にアイリスオーヤマRVボックス460装着 - 完 - )