ジェベル125の純正メーターは質実剛健というか、速度、オドメーター、トリップメーターという3種類しか表示できないシンプルなものです。

まぁ高回転をビンビン使うようなレーシーなエンジンでも無いですし別にこれで不便は無いのですが、自分の場合、前に乗っていたキムコのスーパー9sで
タコメーターと正確な速度を知りたくて社外デジタルメーターを装着していた過去があるので、やっぱりジェベル125にもタコメーターが欲しいと思うようになりました。
※ キムコのスーパー9sにデジタルメーターを装着した時の様子は別ブログにて公開しています。
KYMCO SUPER9 A GOGO! -輸入原付スクーター生活-
キムコ スーパー9sに「KOSO デジタルマルチメーター」を付ける!また、サービスマニュアルには最適なアイドリング回転数の指定があるのに、タコメーターが無ければ回転数が分からず、音による勘では適当に調整した結果、不要に高い回転数だった場合は長期的に見れば燃費にも影響があると思います。
そこで汎用の社外メーターを物色した結果、ジェベル125のようなオフロード・トレールバイクにも最適な耐衝撃、完全防水のメーターでコンパクトなボディに多機能な表示が可能、しかも価格も13000円程度でリーズナブルなデジタルメーター「 ACEWELL 多機能デジタルメーター ACE-2802」という製品が自分の希望にピッタリだったため、早速購入してみました。
以下は
ACEWELL ACE-2802の製品説明です。
■本体完全防水機構、8Gの振動・100Gの衝撃に耐えるショックプロテクション機能でオフロードなど、過酷な条件下での使用も最適!取り付けが面倒なマグネットセンサーを使用せず、メーターワイヤーの回転を計測するワイヤーセンサーを標準装備。通常のメーター交換と同じ要領で簡単に交換できます。■カスタムでホイール径を変更した車両でも、メーターのセッティングだけで正確な速度表示が可能。■タコメーターは、セッティングにより単気筒でなく多気筒の車両にも対応。12000rpmまでのバーグラフ表示と19900rpmまでのデジタル表示が可能。■2系統のトリップメーター,オドメーター、走行時間計、平均速度表示、最高回転数メモリー、最高速度メモリー、回転数警告機能、時計機能など必要とされる機能えコンパクトなサイズに凝縮しました。■方向指示、ハイビーム、ニュートラル、オイル警告のLEDを内臓。メーター廻りスッキリまとめます。■イルミネーションはブルーLED照明で夜でもクッキリ!取り付けは便利な専用ステー付き。
(その2へ続く)